#15 最終話 6番目の人物

4 0 0
                                    


「すごい、信じられない。こんな、こんな仕掛けがしてあったなんて。ああ、レオナルド、あなたは、あなたは一体何者なの?」

 私は完全に圧倒されていた。

「そうよ、きっとまだあるんだわ。この絵には、謎が、解き明かされていない多くの謎が」

 一度は見えていたような気がしたレオナルドの背中が、またはるか彼方にまで遠のいてしまったような、そんな気がした。

「ああっ! 姉さん」

「どうしたのlua?」

「額面をハンカチで拭いたら"翼"が消えちゃった」

「なんですって?」

 あわてて額面をみてみたが、いままであったはずの"翼"がなくなっていた。

「これは一体......」

「埃が表面にいっぱい溜まっていたから、きれいにしてもっとよく見ようと思って、そしたら」

「埃!? つまり、"埃の層"ってこと?」

「ごめんね、姉さん」

「何を言うのlua、これは新たな発見かもしれないわ。つまりこの絵にはさらに何かを薄く重ねなければならないってことなのかも。そうか、さっき翼が虹色に見えたのは"構造色"の原理を利用しているからかもしれない」

「コウゾウショク?」

「微細な表面構造や薄膜による光の干渉で生み出される色のことよ。例えばDVDの裏面とか、それ自体に色はついていないけれど、鮮やかに色づいて見えるでしょ」

 luaはうつむいて返事をしなかった。しかし私は、そんな妹をよそにして、とりあえず状況を整理しようとした。

 薄膜による光の干渉が起きていたのだとすれば、この場合の薄膜として考えられるのは、"埃の層"、額縁の"透明シート"、そして透明シートと絵との間にある"空気の層"くらいだ。これらのすべてが必要なのか、それとも単独でいいのか? もしくは組み合わせる必要があるのか? あるいはまだ他に何かの層が必要なのか? さらにそれらの層の厚みはどれくらい? いや、もしかしたら照射する光の種類や強さなんかも関係しているのかもしれない。

 どうすればあれを再現することができるのか? 埃のかぶった額縁など、この家にはもうない。もう一度額縁に埃が溜まるのを待つしかないの? でもそれだと時間がかかりすぎる。

「lua、あなた、画像処理ソフトとかを使ってパソコン上で再現できない? 美大でデジタルアートも勉強してるでしょ? ちょっと、lua、聞いてるの?」

「......今度は天使の翼か、次から次へと、よくやるわね」

 少し聞き取りにくかったが、妹は確かにそうつぶやいていた。

「姉さん、一つ聞きたいことがあるんだけど」

「なに?」

「この絵はいつごろ完成したの?」

「え? いいえ、ネットで調べたかぎりでは、どうやらまだ完成していないらしいわ[注1][注42]」

「未完!?」

「だからかもしれないけど、結局、依頼人であるバルトロメオには渡していないそうよ[注1][注43]」

 luaの目つきが一瞬、鋭くなった。

「......なにやってんの? この人」

「は?」

「完成しなかった? 渡せなかった? 当たり前じゃない! こんなに手の込んだことをいろいろやってて、まともな形で終わるわけない! っていうか、そもそも渡せるわけがないわ。だって、おそらく元々のリザさんの顔とはもうかなり違っているだろうし、旦那さんに『誰だこの女は? これは私の妻ではない!』とか言われて突き返されるのがオチよ」

「ちょ、ちょっと、突然どうしたのよ?」

「姉さんの話だからおとなしく聞いていたけど、もう我慢できない」

 それまでの態度とはうって変わり、妹はその怒りをあらわにした。

「lua、どうしたのよ、急に!」

ラ・ジョコンダOpowieści tętniące życiem. Odkryj je teraz