■第二十六章:怨霊猛威
もう是以上は見つからないと確信するまで、葛彦は遺骸を拾い集めた。遺体を収めた袋を更に木箱に納めると、背負子に背負って、葛彦は山道に入って行った。万一追手が戻っても見つからない場所に埋葬する為である。
埋葬を終えて葛彦が小屋に戻って来たのは、正午を大きく回った時分であった。
背負子を下ろすと、葛彦は小屋に入った。道真が使っていた文机前に座り、小さく裂いた紙片に文字をしたためた。
其の紙片を手に、今度は小屋の裏手に回る。
裏には鳩小屋があった。
葛彦は其の中に入り、一羽の鳩を選んでそっと掬い上げた。脇に挟む様にして固定し、先程の紙片を脚環に入れて鳩の脚に通す。
そうしてもう一度表に出てから、鳩を空に放った。
「頼んだぞ」
暫く上空で輪を描いている鳩に、そう呼びかける。鳩は方角を掴むと、風に乗り、西を目指して飛び去った。
葛彦が放ったのは伝書鳩である。エジプトでは紀元前三千年頃に使われていたという説がある位、其の歴史は古い。伝書鳩に用いられるカワラバトは飛鳥時代に日本に伝わっている。
しかし、日本で伝書鳩が用いられる様に成ったのは江戸時代の事とされる。連絡に鳩を使うという技は、最先端通信テクノロジーであり、大陸事情を深く学んだ道真だからこそ平安の時代に実践できた事である。
勿論、其の実用化に汗を流したのは葛彦であった。
防府から大宰府まで直線にして約百二十キロ。鳩は一刻程で目的地に到達した。
鳩を迎えたのは鳶丸であった。
取り出した紙片には一文字、「急」とだけ書かれていた。其の文字の乱れから、只事でない事が察せられた。
伝馬を乗り継ぎ、鳶丸は一日で防府に駆け付けた。
「葛彦様、何事ですか?」
庵に辿り着くや、草鞋を脱ぐのももどかしく、鳶丸は尋ねた。
「主様が亡くなられた」
葛彦は、むしろ淡々と告げた。
「何と仰った? 主様が亡くなられたと?」
「そうじゃ。藤原菅根からの追っ手に囲まれ、雷玉(いかずちだま)で自裁された」
「まさか!」
鳶丸には俄かに受け入れ難い事であった。
葛彦は、感情をなくした声で事の次第を説明した。
「土師様の御屋敷に、菅根の手の者が入り込んでおったのじゃ。其奴に此の庵の在処を知られてしもうた」
「まだ密偵がいたというので?」
「間違いない。儂が此の手で捕らえて、吐かせた事じゃ」
葛彦は事件の際、追っ手に同行していた密偵の顔を確と見定めていたのだ。道真の爆死に驚いて逃げ帰っていた密偵を探し出し、前夜の内に拉致していた。
「其の密偵は何処に?」
鳶丸は、勢い込んで尋ねた。
BẠN ĐANG ĐỌC
鉄と草の血脈-天神編
Tiểu thuyết Lịch sử天神菅原道真。 日本人なら誰でも知っている学問の神様だが、日本最大の怨霊として恐れられた存在でもある。 道真は、「梅」と名付けた特殊能力集団を操り、雷神の力を駆使する超人であった! 電撃を飛ばし、火炎を操る。ある時は大地を揺るがせ、ある時は天を焦がす。 これは、道真の謎に独自の仮説で挑む超時空小説である。